柿の種6

by manamana 24. 5月 2009 16:39

柿の種も殻が取れ、立派になりました。8年後が楽しみですが、その頃は何しているやらです。

 柿の種

 夏の定番、アサガオも育ってきました。越冬した粒は一足お先にツルを伸ばしています。 

 アサガオ

今回からサムネイルに対応したページを用意してみました。慣れるまで作業が大変そうです。 

Tags:

ガーデニング

サムネイル表示

by manamana 22. 5月 2009 09:21

最近はブログに画像を貼り付ける事が多くなりました。
レイアウトの関係で縮小するわけですが、どうみても綺麗じゃありません・・・
こんな時は、サムネイル表示に対応した仕組みが必要です。

ブログによっては、定型のサムネイルをサポートしていて、画像アップが楽みたいですが、
BlogEngine.NET の場合、その辺は手動になるわけですね。
専用の拡張機能も作れそうですが、難しそうです。

何にしても、サムネイル対応をしなければ~ 

Tags:

その他の IT 系

Windows 7 の信頼性モニター

by manamana 20. 5月 2009 12:02

Vista の管理ツール下には 「信頼性とパフォーマンス モニタ」 というツールがあり、ある種の人には重宝されています。

  

特に、信頼性モニターは手軽にシステムの調子を把握できるので利用価値が高いツールです。

  

ところが Windows 7では 「パフォーマンス モニター」 に変更されていて、信頼性モニターが見あたりません。 

 

リソースモニターは機能強化されて良い感じです。

 

信頼性モニターは別に消されたわけではなく、ポップアップメニューから呼び出すことができます。

  

  

信頼性モニターは、Win7 から導入されたアクションセンターに移動されていて、MS 的にはここから呼び出して欲しいみたいです。

 

個人的には Vista の仕様の方がしっくり来ますが、これも慣れの問題かなと・・・

 

Tags:

Windows 7

Windows 7 新しいウィンドウ操作の無効化

by manamana 19. 5月 2009 11:19

Windows 7 では、幾つかの新しいウィンドウ操作法が導入されています。
ウィンドウをドラッグした状態で、画面の端まで持っていくと状態が変わったり、
素早く左右に動かすと他のウインドウが閉じたり…

参照: Windows 7 RC のウィンドウをマウスで操作 (世の中は不思議なことだらけ)

hp 2710p にはトラックポイントは装備されていますが、タッチパッドはありません。
トラックポイントは素早い動作は苦手で、Windows 7 の新しい操作とは相性が悪い気がします。
そこで、新しい操作機能を無効化したいと思ったのですが、ようやく発見しました。

コントロールパネル->コンピューターの簡単操作センター->マウスをつかいやすくします

 

ここで、ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにします にチェックを入れてやります。
新しい操作方法に慣れない人にお勧めです。

 

Tags:

Windows 7

Windows XP Mode の感想2

by manamana 18. 5月 2009 11:13

XP Mode を 「遅すぎる」 の一言で評価するのはあまりに説得力に欠けるので、
Windows Server 2008 R2 RC のインストールのついでに、Hyper-V 上の XP と比べてみました。

Windows Server 2008 R2 は、Windows Server 7 とも呼ばれた次期 Server OS です。
どうやら、Windows 7 と同時期にリリースされるみたいですが、
二年と経たずに Server OS が更新されるというのはちょっと勘弁して欲しい...
しかし、評価の方は上々の様子で、特に Hyper-V 2.0 に搭載される Live Migration が注目されています。
Live Migration を使えば、無停止 Server システムが普及していくかもしれません。

参考: Windows 7ベースの次期サーバーOS「Windows Server 2008 R2」を見る (Enterprise Watch)

ということで、無謀にも hp 2710p に WS08R2 を入れてみました。
インストール自体は普通に終了。認識しないデバイスも手動で何とかなるレベルです。
しかし、残念ながら今回も Tablet PC 入力パネル はサポートされていませんでした。
まぁ、タブレットPCに Server OS を入れる人は皆無だと思いますけど...

まずは、Windows XP Mode のベンチマーク(※HDBENCH)を示します。
Hyper-V の画面環境は 16bit に制限されているので、こちらも 16bit に合わせています。

統合機能OFF:

  

統合機能ON:

 

シームレスモード:

  

シームレスモード> 統合機能ON > 統合機能OFF の順でグラフィックスのスコアが高くなる結果でした。
体感的には逆の感じがするので、意外な結果でした。
統合機能の仕組みは定かではないのですが、リモートデスクトップの仕組みだと思っています。
描画をホストOS側で扱うはずなので、このような結果になったのかもしれません。
いずれのモードでも、2710p では youtube の再生がギリギリの状態です。

次に、WS08R2 上の Hyper-V 2.0 に XP を導入してベンチマーク結果を示します。

コア数=2

  

コア数=1

  

Hyper-V は、ゲストOSのマルチコアをサポートしています。
その効果は抜群で、youtubue の再生にも余裕が出ます。※シングルコアだとちょっと厳しいです
数値的には、2コアHyper-V > XP Mode > 1コアHyper-V なのですが、
XP Mode は全体に妙な引っかかりがあって、それが体感的な速度を遅く感じさせる気がします。
Hyper-V はで、サウンドや32bit カラーが未サポートなので多目的に使えないのが残念です。 

ここで両者の長所をまとめてみます。
XP Mode の長所
  ・サウンド出力
  ・32bit カラー 
  ・全画面表示
  ・シームレスモード
  ・USBサポート

Hyper-V の長所
  ・マルチコアサポート
  ・64bit サポート
  ・I/O性能

両者の長所を併せ持つ仮想環境が登場してくれると嬉しいですね。

ベンチマーク後、2710p を Win7 に戻しました。
Hyper-V 2.0 評価用の環境が欲しい所ですが、予算不足です...

 

Tags:

Hyper-V | Windows 7


スポンサーリンク

Calendar

<<  11月 2024  >>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
1234567

View posts in large calendar

Month List

Twitter