by manamana
26. 2月 2009 19:16
まずは、Google Analytics を導入&設定してみました。
BlogEngine.NET の場合、テーマのマスターファイルに指定されたコードを挿入すればOKの様です。
結果はまた後日・・・
Google Analytics のI/F は良くできていますね。
複雑なグラフ表示も Flash でさくさく動く感じです。
このようなサイトを自在に作るスキルが欲しいところです
7a69f9c5-c45b-4a2e-98f1-70e33204e5c8|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
BlogEngine.NET
by manamana
25. 2月 2009 18:30
当ブログは、BlogEngie.NETの機能だけで世間に露出しています。
SEOを気にするのは時期尚早ですし、それよりもちゃんと更新することを目標にしていました。
先日お客さんからSEOの相談を受けましたが、門外漢なのでいろいろと調べてみました。
検索エンジンの歴史から、SEOの移り変わり、
keyword, title, h1-h6, li, font の重要性や、相互リンクの利用方法とか、
スパム判定されないためのノウハウとか、
検索文字を判定するためのアクセス解析の重要性とか、
ブログのランク付けとWebのランク付けの違いとか、
検索エンジン毎の対策の違いとか・・・
やはりSEOの世界は深いものでした。
とりあえず現状把握のためのアクセス解析は必須です。
先日から独自のアクセス解析ルーチンを構築中ですが、出来はまだまだです。
まずはGoogle Analyticsでも導入してみようかな?
33f014d0-24e3-4c2a-966b-0c8bb494b012|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
BlogEngine.NET
by manamana
24. 2月 2009 06:10
前回の「完全」バックアップは納得のいかないものでした。
そこで、パフォーマンス設定の構成を 「常に増分バックアップを実行する」にしておきました。
当然のように増分バックアップが繰り返されていったわけですが、
昨日(=一週間後)またしても「完全」バックアップが実行されたのです・・・
まとめると
・パフォーマンス設定の構成は(GUI上からは)機能していない
・一週間毎に完全バックアップが実行されるが、その他は増分バックアップ
ディスクの使用量は相変わらず微増でして、とても3回完全バックアップをしたとは思えません。
もしかすると、バックアップ結果にもVSSが反映されていて、
同一のファイルがあれば記録しないとかいう感じなのかもしれません。
このあたりは良くできていると感じています。
謎は深まります
17935559-d39c-4ab4-9b9c-a2330b4ea4c3|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
Server
by manamana
22. 2月 2009 10:03
Turbo Memory には AHCI が必須とは知らなかったので、いろいろ調べてみました。
役に立ったのは、DOS/V POWER PEPORTの「大容量時代の最新HDD極め術」 です。
AHCI の事は知っていましたが、True Image 10 との相性が悪く使っていませんでした。
しかし、この記事を読んでちょっと認識を改めました。HDD の効率化に役に立っている様子です。
2710p で Turbo Memory を利用するのは、現状難しいと判断しました。
今後 hp がBIOSの対応をしてくれると嬉しいな~
6053abb6-5ad3-45d8-8318-5f9cf10830ae|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
その他の IT 系
by manamana
19. 2月 2009 19:42
いろいろと調べたところ、有益な情報を得ました。
「Turbo Memory を使うには BIOS から SATA を AHCI モードにする」 らしい!
ドライバーを入れようとすると Matrix Strage Manager がエラーを出すけど、
「どうして Strage でエラー?」と思っていたのです。
しかし、2710p の HDD は PATA でして、 SATAに関する設定項目がないのでした。
手詰まりかな・・・
f5d6dbb4-56c9-4d50-a32b-9d892b978814|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
その他の IT 系