by manamana
1. 2月 2013 20:00
半年程前に YAMAHA RTX810 を入手しました。
しかし、VPN環境はWindowsで構築したまま運用していました。
というのは、YAMAHA は Windows 標準の IPsec VPN 接続を(正式には)サポートしておらず、
「専用クライアントソフト YMS-VPN7 を使ってね」という立場だったからです。
Windows Server があれば VPN 構築に困ることはないのですが、折角の機能は使ってみたい…
そんな時見つけたのが、次のページです。
スマートフォン/タブレット端末との接続 (YAMAHA)
Android/iOS で IPsec VPN が出来るなら Windows でも出来るだろうと思いやってみたら…出来ました。
※Win7/8で確認済み
YMS-VPN7 は専用ソフトだけあって非常に細かな設定が可能ですが、ちょっと使うだけなら標準のVPNで十分です。
PPTPだとセキュリティが不安だけど、出費を抑えたい人(=私)もこれで安心ですww
ついでに書くと、一時期 YAMAHA は PPTP 接続を実装しないようにしていましたが、
ファームウェアのバージンアップで PPTP もサポートするようになりました。
PPTPは多くの端末でサポートされているので、需要があったのだと思います。
しかし、こんな記事読むとやっぱり避けたほうが無難かも?
MS-CHAPv2の認証情報漏えいの問題に関する注意喚起について (YAMAHA)
ネットワークの設定にはそれほど明るくないですが、YAMAHAのルーターは面白いです。
Luaスクリプトが実装されているので、細かなカスタマイズも思いのまま!
ルーター弄って喜ぶ人は少ないでしょうが、確かに遊べます。
Be the first to rate this post
- Currently .0/5 Stars.
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Tags:
Windows 7