by manamana
14. 9月 2010 22:23
とある Excel データを Access に転送していたのですが、ちょっとはまりました。
↑を見てもらうと分かりますが、セルには 12345 と入力していますが、表示は *12,345 です。
これは、セルの書式をユーザー定義する事で実現していました。
ですから、この様に式で参照すると 12345 と表示されます。 ※F1の書式は「標準」
-->
Excel -> Access へコピペすると、 何故か '*' 部分が消えてしまいます。 (※Access の Field はどちらも Text 型)
「',' はいいけど、どうしても '*' 付きでコピペしたい」 としばし悩み、結局ユーザー関数を作りました。
単純に、Range.Text() で String を返すだけの関数を用意します。
それをワークシート関数の様に利用するだけです。
-->
これなら Excel -> Access へコピペしても '*' は消えません ・・・ 理由はわからないけど、まぁいいや。
9/15 追記
寝ながら考えた理由: Excel->Access のコピペ時に "標準" の書式に整形するから
今回のようなコピペをしたいなら、 Excel-> Text Editor -> Access の順にコピペすれば良い事に気づきました。
クリップボード上のデータを調査すれば裏は取れると思いますが、さすがにそれは面倒だな~
3167c0dd-6f4f-4428-aa53-21177c16fd71|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
Development
by manamana
9. 9月 2010 13:18
ブログの更新をさぼっていたら夏が終わっていました。 まだまだ暑いけど・・・
ベランダからスカイツリーの様子をみていますが、前回の記事からほぼ一ヶ月後の様子です。
第一展望台の工事が終わったためか、高さの伸びが加速しているように見えます。来月はこのフレームから飛び出る勢いですね。
上に行くに従い、部材が少なくなるので、高さも伸びやすくなるのでしょうか?
超高層での作業は見るからに危険ですので、安全第一に工事を進めてください => 現場の人
c6123911-dae5-4fa9-b5de-ddd3ecb460ef|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
by manamana
24. 8月 2010 07:50
去年はアサガオが早くに終了したので、今年は一月ほど遅れて蒔いてみました。それも多めに・・・
塀の高さを超えたので紐を使って横に展開させています。もう満員状態でちょっと窮屈そうです(笑
befb01e5-d2b9-4ef3-8fb0-27707b70720f|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
ガーデニング
by manamana
16. 8月 2010 15:32
ASP.NET Dynamic Data を調査していてはまったので、その部分をメモ。
ASP.NET Dynamic Data は DB から自動的に CRUD コードを作成してくれる便利機能です。
デザイナーが自動的にコードを作るのは良いけど、出力されたコードに手を入れるのは(ほぼ)不可能です。
それを回避するために、「メタデータ・クラス」が用意されています。
メタデータ・クラスは、データの構成や挙動を定義するための特殊なクラスで、デザイナーとは独立して編集可能です。
メタデータ・クラスで利用可能な主な属性
分類 | 属性 | 概要 | 基本 | ScaffoldColumn(flag) | 対象のフィールドを自動生成の対象とするか | ScaffoldTable(flag) | 対象のテーブルを自動生成の対象とするか | DefaultValue(value) | 新規データ入力時に適用するデフォルト値 | 表示 | Description(msg) | データ入力時にツールチップとして表示するメッセージ | DisplayColumn(displayCol [,sortCol [,sortDesc]]) | 外部キーで関連付けられた参照先テーブルの表示すべき列を指定(sortDescはsortCol列について降順でソートするか) | DisplayFormat() | データ・フィールドを表示するための書式を指定 プロパティ | 概要 | ApplyFormatInEditMode | 編集モード時に書式文字列を適用するか | ConvertEmptyStringToNull | 空文字列をNothing/nullに自動変換するか | DataFormatString | 書式文字列 | NullDisplayText | 値がNothing/nullのときの表示テキスト | | | UIHint(name) | フィールド値の表示/編集に使用するユーザー・コントロールを指定 | 検証 | Range(min, max) | データ・フィールドが取り得る値の範囲を定義 | RegularExpression(pattern) | 指定された正規表現でフィールド値を検証 | Required() | フィールド値が必須かどうかを指定 | StringLength(max) | フィールドが受け入れ可能な最大文字数 | DataType(type) | データ・フィールドと関連付いた追加的な型情報を指定 | Validation() | 検証にかかわる属性の基本クラス(Validation属性のプロパティは、すべての検証属性で共通して利用可) プロパティ | 概要 | ErrorMessage | 検証エラー時に表示するエラー・メッセージ | ErrorMessageResourceType | エラー・メッセージとして使用するリソースの型 | ErrorMessageResourceName | エラー・メッセージとして使用するリソースの名前 | | | |
Partial 機能を使ってカスタマイズ部分を独立させ、それらを特定の約束事(この場合 MetadataType)で関連付ける事により、
特定のプロパティ(≒フィールド)の出力や値の検査を調節できるわけです。
Visual Studio では、いろいろなコードが自動作成されて便利ですが、カスタマイズ時にはかえって大変でした。
この仕組みも初めは???でしたが、手放せない機能になりそうです。
5ca55952-c2e2-443a-888e-c7c404bbbe7c|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
Development
by manamana
14. 8月 2010 10:46
我が家のガジュマルですが、昨年剪定をして高さを抑えました・・・といっても180cm位あります。
全体画像のリクエストがあったので Up してみます。(クリックで拡大)
幹は最下部の直径で3cm程ですが、気根が周囲を取り囲んで異様な形になっています。
今年も剪定を行い、緑の割合を増やしてみたいと思っています。
b46133b3-4dc6-4100-a6f2-032f83ab0e8b|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
ガーデニング